top of page
01 大場観光ぶどう園
筑波山麓の温暖な気候に恵まれた石岡市八郷地区では、年間を通じて様々な果物狩りを楽しめます。
開園当初から目指しているのは人と自然に優しいブドウ作り。ワラや落ち葉を地面に敷くなど、土壌に適した有機肥料の活用や減農薬栽培を心がけてきました。
摘み取り体験は、7月下旬からデラウェアが始まり、8月中旬頃には巨峰やシャインマスカットの収穫も始まります。
02 笠間クラインガルテン
一般財団法人笠間農業公社が運営する「笠間クラインガルテン」を訪れました。
クラインガルテンとは、ドイツ語で「小さな庭」を表し、日本では主に「市民農園」を言います。
都市生活のために庭を持つことができない市民のために作られた農園で単なる菜園ではなく、地域市民の交流を深めコミニュティ形成の場として重要な役割を担っています。
施設併設の楽農工房ではスタッフの方々が収穫から調理。加工まで一貫して行う季節のフルーツジャムが人気で、平成17年、26年には農作物加工コンクールで最優秀賞を受賞したそうです。
bottom of page